Quantcast
Channel: 日々の覚書
Browsing all 581 articles
Browse latest View live

TokuDBでパーティションが変に遅い件

とりあえずメモ。mysql> SHOW CREATE TABLE t1\G*************************** 1. row *************************** Table: t1Create Table: CREATE TABLE `t1` ( `num` int(10) unsigned NOT NULL, `val` varchar(32)...

View Article


TokuDBで変にパーティションが遅い件の比較用XtraDB

これもメモ調で。昨日の TokuDBでパーティションが変に遅い件との比較。mysql> SHOW CREATE TABLE t1\G*************************** 1. row *************************** Table: t1Create Table: CREATE TABLE `t1` ( `num` int(10) unsigned NOT...

View Article


YAPC::Asia Tokyo 2014でMySQLのWHERE狙いのキーとORDER BY狙いのキーの話をします

YAPC::Asia Tokyo 2014に応募していたトークを採択していただきました :)WHERE狙いのキー、ORDER BY狙いのキー - YAPC::Asia Tokyo 2014たくさんの人に応援していただいていて、本当に感謝しております :)Talks Social Ranking - YAPC::Asia Tokyo 2014WHERE狙いって何よとかORDER...

View Article

MySQLのSQLでNagiosに値を戻すスクリプト書いた

ぱっと見で見当たらなかったので書いた。SQLで取得した値を評価して、Nagiosさんに戻り値を返すスクリプト。https://github.com/yoku0825/my_script/blob/master/nagios_for_mysql.plこんな風に使う。$ ./nagios_for_mysql.pl --user root --password xxxx --host 127.0.0.1...

View Article

Percona ServerでMroongaの./configureに失敗したら

Percona Server 5.6.19にMroonga(故あってGroonga 3.1.0のnightly + Mroonga 3.10だけど)を載せようとしたら、configureスクリプトが転けた。$ ./configure CFLAGS=-O3 CXXFLAGS=-O3 PKG_CONFIG_PATH=/usr/groonga/3.1.0.20131209/lib/pkgconfig...

View Article


LOAD DATA LOCAL INFILE .. REPLACE INTO ..の闇

LOAD DATA *LOCAL* INFILEはIGNOREキーワードを指定しなくてもエラーをWarningにフォールバックしてくれる。と思っていた。With LOAD DATA LOCAL INFILE, data-interpretation and duplicate-key errors become warnings and the operation continues because...

View Article

WHERE狙いのキー、ORDER BY狙いのキー の話を #yapcasia でしてきました

1か月くらい前のエントリー 日々の覚書: YAPC::Asia Tokyo 2014でMySQLのWHERE狙いのキーとORDER BY狙いのキーの話をします の通り、昨日(8/29)のYAPC::Asia 2014 1日目でトークしてきました。トーク概要 =>...

View Article

#yapcasia 2014のおぼえがき

今年は1日目と2日目に参加しました。内容レポートとかじゃなくて、感じたことメモ。【1日目】* 時間読み誤ってオープニング間に合わなかった…_| ̄|○* すたじおさんの インフラエンジニア(狭義)は死んだからスタート * 一時期元気がなさそうで心配でしたが、元気が戻ってきてそうでとても安心しました。* けんじおじさんの ふしぎな感じのやつ。(タイトル全部書くのがちょっと恥ずかしいような) *...

View Article


MyISAMなテーブルに一括でmyisamchkをかける方法

2014年も半分以上過ぎたというのにMyISAMとか言わない。myisamchkはテーブル名または.MYIファイル名を引数に取れるので、$ find ./ -name "*.MYI" -exec myisamchk --silent -rq {} \;datadirにcdしてこれだけでMyISAMなテーブルを順番にmyisamchkできる。あー、InnoDBつかいたーい。

View Article


コンソールからMySQLでCOUNT .. GROUP BYするついでに視覚化してみる

想定しているのはこんなクエリー。mysql56> SELECT DATE_FORMAT(timestamp, '%Y-%m') AS month, COUNT(*) AS count FROM tweets GROUP BY 1;+---------+-------+| month | count |+---------+-------+| 2010-08 | 3 || 2010-09 |...

View Article

InfiniDBにロードしている時に ERROR 122 (HY000): CAL0006: IDB-2008: The version buffer...

fifoファイル使ってごりごり流してたら怒られた。mysql> LOAD DATA INFILE '/data/tmp/fifo' INTO TABLE infinidb_tableERROR 122 (HY000): CAL0006: IDB-2008: The version buffer overflowed. Increase VersionBufferFileSize or...

View Article

InfiniDBのERROR 122 Bulkload Read Failed.

気持ちよくLOAD DATA INFILEしてたら急に現れたこんなやつ。mysql> LOAD DATA INFILE '/data/tmp/fifo' INTO TABLE vegelog;ERROR 122 (HY000): PM1 : Bulkload Read (thread 0) Failed for Table d1.t1. Terminating this...

View Article

LOAD DATA INFILEで複数ファイルを食わせるのにちょっとだけ有効なTIPS

LOAD DATA INFILEで複数のファイルを順番(じゃなくてもいいけど)食わせる場合を考える。↓こんなかんじ$ ll *.tsv-rw-rw-r-- 1 mysql mysql 541810051 Sep 16 10:51 20140912.tsv-rw-rw-r-- 1 mysql mysql 523910384 Sep 16 10:52 20140913.tsv-rw-rw-r-- 1...

View Article


MySQL 5.7で追加されたALTER TABLE .. RENAME INDEX

5.7.5が来る前に、5.7.4までのおさらい。mysql57> SHOW CREATE TABLE t1\G*************************** 1. row *************************** Table: t1Create Table: CREATE TABLE `t1` ( `num` bigint(20) unsigned NOT NULL...

View Article

cpimportを使ってInfiniDBにデータをロードするシンタックスだけメモ

速度比較とかしてないし、明らかにこっちの方が速かったのでたぶん調べない。シンタックスだけメモ。テーブルは予めmysqlコマンドラインクライアントから作っておく。# /usr/local/Calpont/bin/cpimport d1 t1 -s "\t" -e 1000000000 < ./fifoLocale is : CColumn delimiter : \tUsing table...

View Article


mysql_install_dbが生成する.mysql_secretのパスワード形式が5.7で変更になってる

5.7.4をちょこちょこいじっていてふと気付いた。$ cat ~/.mysql_secret# The random password set for the root user at Tue Sep 16 18:33:14 2014 (local time):9dl}uOS35]s4pAa3…あれ、なんか桁数とバリエーション増えてない?;358 sub...

View Article

InfiniDBのデータサイズメモ

ロード前の.tsvファイルの情報。$ ls | wc 457 457 13531$ du -sh .8.4G .$ gzip -l *.gz | sort -k 3 -n | head -2 compressed uncompressed ratio uncompressed_name 8828777 65857744 86.6% hogelog.tsv$ gzip -l *.gz | sort...

View Article


InfiniDBの止め方

InfiniDBはmysqldだけじゃなくデータを格納する場所があったりmysqldだけじゃなく止めるものがあったりしてよくわからないのが本音。rpmでインストールしたら/etc/init.d/infinidb stopだけで全部止まるんじゃないかと期待していたけれど、残念ながらそんなことはなかった。。最初の状態。# ps auxww | grep Calpontroot 23342 0.0 0.0...

View Article

MySQL 4.0からアップグレードするならMySQL 5.0でいったん止まっておく

4.1はどうなんだろう。もともと何故か、「4.0から上げるならまずは5.0まで上げて、あとはまあラクチン」とか記憶にあったんですが@yoku0825なぜそこで5.0で止まる。。。— R.Kajiyama 旅芸人onミカン箱 (@RKajiyama) 2014, 9月 8そそのかされるがままに5.5, 5.1を試したらレプリケーションがぶら下がらなかった。sys-backup19...

View Article

MariaDB 5.5.39のALTER TABLEでprogressが表示されてた

ほへー。MariaDB [hoge]> ALTER TABLE t1 DROP c1, DROP c2, DROP c3, DROP c4, DROP c5, DROP c6, DROP c7, DROP c8, DROP c9, DROP c10;Stage: 1 of 2 'copy to tmp table' 57.5% of stage...

View Article
Browsing all 581 articles
Browse latest View live