Quantcast
Channel: 日々の覚書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 581

2015年のMySQL 5.7騒動を振り返って

$
0
0
ポエムです。
もう1時間半ちょっとで年も明けますが、今年も色々な方にお世話になりました。ありがとうございました。


2015年は振り返るまでもなくMySQL 5.7漬けでした。
というか、去年はまだMySQL 5.7漬けじゃなかったんですね。そのことにむしろびっくり。もっと長い間 disり調べ続けていたような気がします。

2015/03のPercona Liveに合わせてリリースされた(と思う) MySQL 5.7 最大のリリース、MySQL 5.7.6-m16 に始まり、あっという間にリリースされた MySQL 5.7.7-rc、フィーチャーフリーズされずに出てきた MySQL 5.7.8-rc (RC2) 、それどころかフィーチャーフリーズされないまま、RC2からGAで機能追加がされているという MySQL 5.7.9-GA。。

ちなみにMariaDB 10.0が 10.0.9(RC2)でフィーチャーフリーズせずに新機能を追加した時に「馬鹿なwwww」とか思った記憶があるんですが、見事にMySQLにブーメランになって返ってきましたね。アイタタタタ。

そしてMySQL史上類を見ない膨大な量のリリースノート。htmlタグ込みとはいえ、5.7.6だけじゃなくて他のも十分すごい。


$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-1.html | wc
2631 13546 158162

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-2.html | wc
5028 26154 307853

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-3.html | wc
2392 11339 139404

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-4.html | wc
3056 14810 184922

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-5.html | wc
4322 22095 261145

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-6.html | wc
4760 24208 302234

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-7.html | wc
1471 6774 91604

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-8.html | wc
4178 21629 268333

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-9.html | wc
3054 14926 186386

$ curl -s http://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/5.7/en/news-5-7-10.html | wc
1278 5749 78511

こうしてみると確かに5.7.7は確かにRCだけど5.7.6から1か月くらいで出たし、印象薄いな。。
ともあれ、無事(大きな事故もなく?)GAとしてリリースされたMySQL 5.7、2年越しで(節目節目でとはいえ)更新を追っかけ続けて、結構疲れました。しばらくはこの1年間の貯蓄ででつつましく導入&運用していきたい感じ。

slideshareを見ても、4月MyNAのInnoDB FTSを皮切りにMySQL 5.7を(リライトも再演もやったので、結構な回数になった)積極的にやってきたんだなーって感じになりました。

やってきたんだなーっていうか、やりすぎたなーと思っています(二重の意味で)
"MySQL 5.7"で"罠"がサジェストされるとは。正直すまんかった。

「5.7はn倍速い」
「5.7は新機能がいっぱい」
うん、それは知ってる。でも気を付けなきゃユーザーが痛い目見るものもあるよね? それも紹介してよ。

そんなコンセプトでGAまで活動を続けた結果。


MySQL :: 資料ダウンロード > MySQL 最新情報セミナー2015秋 > MySQL 5.7 新旧パラメタ比較

「どこかの誰かさんがMySQL 5.7のパラメーターは罠い罠い言い続けた結果」
「お客様からも"5.7は罠なの?"とお問い合わせをいただくようになり」
「こんなものを用意した」

(∩´∀`)∩ワーイ

これが俺の今年の一番の成果であることは間違いありません。
これを「○racle公式の資料」として掲載するために、某氏とか某氏とか結構骨を折ってもらったんじゃないかという気もします。ありがとうございました。


あ、この資料、2015/12/31 22:16 JST時点の版だとlog_error_verbosityのデフォルト値が間違ってるので注意してくださいね :-P

それではまた来年もよろしくお願いします。
来年は何してるんだろうなー。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 581

Trending Articles